fc2ブログ

ブース展示のご報告

2015年8月22日、23日の2日間にわたり開催されました
第25回日本外来小児科学会年次集会
(仙台 東北大学川内北キャンパス)にて
ブースを出展させていただきました!

ブースでは2015年髄膜炎デーに合わせ作成した啓発ポスターなどを配布させていただくとともに引き続き細菌性髄膜炎の患児とその家族が繋がるためまた後遺症などの調査、研究にご協力をお願いしました。

福島と仙台在住の当事者家族会員さんもブースに駆けつけてくれ5年ぶりの再会を果たしました!




スポンサーサイト



守ろう!健康!育もう!未来!子ども元気フェスタ(京都)

2015年世界髄膜炎デー呼応イベント
守ろう!健康!育もう!未来!子ども元気フェスタ
2015年5月17日(日)開催!

みなさんに
きてほしい‥
知ってほしい‥
子どもたちを守ってほしい‥




https://www.facebook.com/JapanChaldMeningtisOrganization/posts/831970270229334

2月に東京で当事者のつどいをおこないます!

東京で当事者のつどいをおこないます!

pic_c018.jpg


日時:2015年2月8日 14:00~16:00
場所:東京水道橋貸し会議室後楽園1号店
東京都文京区本郷1-33-3 後楽園キャステール 607号室

地図

申し込み・問い合わせフォーム

ブース展示のご報告

2014年8月30日、31日の2日間にわたり
日本外来小児科学会
(大阪国際会議場グランキューブおおさか)にて
ブース展示を出展させていただきました!

ブースでは髄膜炎デーなどの啓発活動と今後さらに少数派となるであろう細菌性髄膜炎の患児とその家族が繋がるためにご指導とご協力をお願いしました。

ブースを会員ファミリーがお手伝いくださいました!!




ミニシンポジウムのご報告

第24回日本外来小児科学会年次集会において
ミニシンポジウム
子ども・家族と医療をつなぐ
当事者から学ぼういのち輝く医療

9つの患者、支援者の会から
それぞれの立場から発表をさせていただく機会をいただきました。




細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会からは
『つながり共に行動を!』

守る会発足以来、医療従事者のみなさまとの協働の経緯からその成果、そして今後の課題をお伝えし、そしてまたご協力をお願いいたしました。





プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ