細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
【ご報告】今年こそ最後にしたいワクチンパレード!!
2012年7月5日(木)
梅雨空のこのシーズンのワクチンパレードは初めてですが、参加者のみなさん
お空の子どもたちの気持ちが届いたのか…

当日は蒸し暑いもののお天気は最後まで持ち堪えてくれました。
今年の思いは翌々日が七夕ということもあり

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会からは
【7つのねがい】
すべての希望する子どもたちにワクチンを!
8つの子どもたちのワクチンすべてを定期接種化に!!
いのちの格差をなくせ!
地域格差をなくすため自治体間相互乗り入れを解禁せよ!
子どもたちが日本のどこにいても、等しく接種機会を与えよ!
任意と定期の壁をなくせ!!
これまで一貫して求めてきた内容に
地域格差の要因の一つである自治体間の相互乗り入れが
スムーズに導入できていないことがあることを強調しながら
六本木から厚労省前の日比谷公園まで
思いを込めて息子と歩きました。
途中大きなスピーカーの黒塗り街宣車に邪魔される一幕は本当に怖かったけれど
子どもたちのために絶対まけへんで!と大きな声を振り絞りました。
ワクチン接種!ワクチン接種!
そうワクチン接種で守れるいのちと健康を守ろう!!
沿道から応援してくれる声もちゃんと届いていました!!
参加してくださったみなさま、応援してくださったみなさま、裏方で準備運営に携わってくださったみなさま
参加できなかったけれどメッセージを寄せてくれた多くのみなさま
ありがとうございました!!

ゴール地点の日比谷公園では願いがこもった無数のシャボン玉をリリースしました。
ちいさな子どもたちのちいさな願い
今度こそ聞き届けてください。
どうか今年こそ最後のパレードになりますように!
[広告] VPS
梅雨空のこのシーズンのワクチンパレードは初めてですが、参加者のみなさん
お空の子どもたちの気持ちが届いたのか…

当日は蒸し暑いもののお天気は最後まで持ち堪えてくれました。
今年の思いは翌々日が七夕ということもあり

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会からは
【7つのねがい】
すべての希望する子どもたちにワクチンを!
8つの子どもたちのワクチンすべてを定期接種化に!!
いのちの格差をなくせ!
地域格差をなくすため自治体間相互乗り入れを解禁せよ!
子どもたちが日本のどこにいても、等しく接種機会を与えよ!
任意と定期の壁をなくせ!!
これまで一貫して求めてきた内容に
地域格差の要因の一つである自治体間の相互乗り入れが
スムーズに導入できていないことがあることを強調しながら
六本木から厚労省前の日比谷公園まで
思いを込めて息子と歩きました。
途中大きなスピーカーの黒塗り街宣車に邪魔される一幕は本当に怖かったけれど
子どもたちのために絶対まけへんで!と大きな声を振り絞りました。
ワクチン接種!ワクチン接種!
そうワクチン接種で守れるいのちと健康を守ろう!!
沿道から応援してくれる声もちゃんと届いていました!!
参加してくださったみなさま、応援してくださったみなさま、裏方で準備運営に携わってくださったみなさま
参加できなかったけれどメッセージを寄せてくれた多くのみなさま
ありがとうございました!!

ゴール地点の日比谷公園では願いがこもった無数のシャボン玉をリリースしました。
ちいさな子どもたちのちいさな願い
今度こそ聞き届けてください。
どうか今年こそ最後のパレードになりますように!
[広告] VPS
『予防接種に関する評価・検討組織に関する提言』を受けて
去る、2012年6月15日
14もの、日本の感染症に関わる専門家の代表の学会、協会が
『予防接種に関する評価・検討組織に関する提言』を取りまとめられ
小宮山洋子厚生労働大臣の提出されました。
http://www.jschild.or.jp/com/120618_1.html
『細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会』としてもこの提言を支持し、小宮山厚生労働大臣が提言の主旨を真摯に受け止め行動されますことを強く願っております。
14もの、日本の感染症に関わる専門家の代表の学会、協会が
『予防接種に関する評価・検討組織に関する提言』を取りまとめられ
小宮山洋子厚生労働大臣の提出されました。
http://www.jschild.or.jp/com/120618_1.html
『細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会』としてもこの提言を支持し、小宮山厚生労働大臣が提言の主旨を真摯に受け止め行動されますことを強く願っております。
CoMO(髄膜炎組織連合)のフルメンバーになりました!
守る会は2012年6月8日付けでCoMO
( Confederation of Meningitis Organizations / 髄膜炎組織連合 )http://comoonline.org/のフルメンバー(正会員)になりました。
日本は他の先進国からみれば異常な国です。
CoMOが根絶を訴えて活動されている髄膜炎菌どころか…
未だにヒブや肺炎球菌で傷つく子どもたちがいる国。
この発信を世界にも行い、もっと速度のある対応を求めたい。
最新ニュースではあらたなタイプの菌に対応するワクチンが開発されたそうです。
また日本では多くのいのちが犠牲になってからでないと…
また10年も15年も待たないと…
導入されないのでしょうか?
私たちは微力ではありますが、今後もCoMOのメンバーのみなさまと共に
髄膜炎の驚異から子どもたちが守られる社会を信じ行動してまいります!
JAPANTIMESでもWEBnewsでワクチンn効果について取り上げてくださいました。
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120525b4.html
( Confederation of Meningitis Organizations / 髄膜炎組織連合 )http://comoonline.org/のフルメンバー(正会員)になりました。
日本は他の先進国からみれば異常な国です。
CoMOが根絶を訴えて活動されている髄膜炎菌どころか…
未だにヒブや肺炎球菌で傷つく子どもたちがいる国。
この発信を世界にも行い、もっと速度のある対応を求めたい。
最新ニュースではあらたなタイプの菌に対応するワクチンが開発されたそうです。
また日本では多くのいのちが犠牲になってからでないと…
また10年も15年も待たないと…
導入されないのでしょうか?
私たちは微力ではありますが、今後もCoMOのメンバーのみなさまと共に
髄膜炎の驚異から子どもたちが守られる社会を信じ行動してまいります!
JAPANTIMESでもWEBnewsでワクチンn効果について取り上げてくださいました。
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120525b4.html
大きな前進とちいさな懸念
去る、1月27日に開かれた厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会で、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンをはじめとする7つのワクチンについて、定期接種に位置付けることが確認されました!!
細菌性髄膜炎から子どもたちを守るための定期接種化に向けた大きな一歩であります。
しかしながら残された課題は少なくありません。
・ワクチンの有用性を確認するためにも不可欠でありこれまで当会でも何度となく要望を挙げてまいりました
起因菌別の全数把握
・ワクチンの導入・評価・見直しを行うために専門性の高い『行政から独立した』機関の創設とシステム
などなど・・・
子どもたちをはじめ国民のいのちを守るために他の先進国から十何年も遅れるなどということを二度と繰り返さないためにも今後の予防接種法の改正はますます私たち国民が見守っていく必要があります!
今後もみなさまと力をあわせ、私たちの声を届け、子どもたちを守れる社会へと活動を続ける所存です、
何卒あたかかく見守り、応援、ご指導のほどお願い申し上げます。
細菌性髄膜炎から子どもたちを守るための定期接種化に向けた大きな一歩であります。
しかしながら残された課題は少なくありません。
・ワクチンの有用性を確認するためにも不可欠でありこれまで当会でも何度となく要望を挙げてまいりました
起因菌別の全数把握
・ワクチンの導入・評価・見直しを行うために専門性の高い『行政から独立した』機関の創設とシステム
などなど・・・
子どもたちをはじめ国民のいのちを守るために他の先進国から十何年も遅れるなどということを二度と繰り返さないためにも今後の予防接種法の改正はますます私たち国民が見守っていく必要があります!
今後もみなさまと力をあわせ、私たちの声を届け、子どもたちを守れる社会へと活動を続ける所存です、
何卒あたかかく見守り、応援、ご指導のほどお願い申し上げます。