fc2ブログ

署名とともによせていただいたメッセージ

・他国で承認されているワクチンを日本でも使用できるよう、厚生省は努力するべきだ。
承認に数年もかかるのは、役人の怠慢としか言いようが無い。患者及びその家族のことを自分に置き換えて考えろ!と言いたい。

・子供たちの命がかかっています。一刻も早く公費接種を実現してください。

・防げる事は防ぐのが当然だと思います。わが子の為に私は主人が韓国出身なので、韓国へ行くさいに、受けてこようか?それとも、友人が多く住むアメリカで受けてこようか?など、わざわざ受けにいっても良い位だなと考えております。こおゆう事は実例が出ているのですから、さっさと対応するべきだと思います。子供の安全を守るのに、どうしてそんなに、時間がかかるのでしょうか?もどかしいです。非常にくやしいですね。近い将来、早く認可される事を願って心をこめて署名させて頂きます。

・おたふくかぜ、水痘とともに、定期接種にすべきです。早く諸外国並みに子どもを守る国になって欲しいです。任意接種による自費では、益々格差助長となること・医師として勧奨しずらいこと・有効性のデータが出せないであろう(数が少なく)、など思います。

・DPT HBV Hibの五価ワクチンとMMRVを速く導入してください。flumistもお願いします。

・予防できる病気であるのに、先進国で唯一日本のみ予防接種ができないと知り、驚きました。早急に承認いただき、すぐにでも接種できるよう対応いただきたいと思います。
致死率も高く、重度の後遺症の起こる確率も高い細菌性髄膜炎がワクチンによって防げるというのなら、可愛い盛りの子ども達の死亡や重度の障害が未然に防げるようにワクチンが普及することを望みます。

・日本はいっつもウダウダ、ぐずぐずしてますね!!
ほんとに怒り心頭って感じです!!
自分の身内にでもこうゆう大変な方がいないと政府も国も動かないヒト事なんですかね!!

・一日も早く接種ができるよう、尽力してほしいです。

・2歳7ヶ月の娘の母です。一般人には分からない様な手続きなどがあるのでしょうが、実際に髄膜炎になったお子さんの家族の身になって考えて早急に予防接種を受けられるようにして頂きたいです。

・以前TVで病気について知り、他人事ではないと感じた為、予防接種を受けさせようと思いました。しかし、近所の小児科十数件に問い合わせたところ、その全ての病院で現在は対応していないとのこと。それどころか、初めに小児科の外来受付の方に伺った時にはその病気すら全く知らないとの認識。それぞれの予防接種の必要性は親のみの判断と責任で受けさせるのは非常に難しいですし、3万円の自費出費は小さな子供を抱えた若い世帯にはつらい出費です。次世代を担う子供たちをどうして国が積極的に責任を持って救おうとしないのか強い憤りを感じます。認可され、雑誌等で宣伝をしても受けられないのでは予防接種の意味はありま
せん。世界的にも接種が義務付けられ、その実績もあるのですから、国を挙げてもっと本格的にこの問題に取り組み、同時に、この病気についてもっと多くの方が正しい知識を持ち、対処できる優しい社会になることを望んでいます。

・先進国の日本なのに、気がついたら、予防ワクチンの分野では、かなりの発展途上国。新しい情報をいち早く知れる国のポストの方、日本の未来のためにも、子供の命を守る事をもっと真剣に、自分の仕事に対する誠意をもって考えてほしい。

・薬害の可能性を考える気持ちはよくわかりますが、命の大切さを一番に考えていただき、早急に、誰もがワクチンを投与されるよう、一日も早く施行していただきたい。

・ぜひお願いします

・義務化する場合の財源の確保が大変なのは分かります。
でも未来ある子供の命と、目先のお金どちらが大切か。
どれほどのお金を積んでも失われた命は戻りません。

・我が家の次男は3歳の時に急性脳症を患いました。奇跡的に後遺症などは無く、今は元気になっております。
が、病院に運び込まれお医者さんから「今夜が峠です」などと言われたときは言葉にできないほどでした。
こんな思いをする親達、そしてなによりもその病気と闘うことを余儀なくされた子供達の事を思えば「ヒブワクチン」のワクチンを先進国である日本が認可を長いこと出さないということが理解できません。世界各国ではもはや定期接種が普通でしかもそれに伴う副作用が無いこ
ともわかっているのに・・・です。「国産ワクチン」になぜそんなにこだわるのか、有効性・安全性を立証するのになぜそんなに時間が掛かるのか・・・まったく理解に苦しみます。

少子化対策を打ち出している割にはこのような重大な事をあいまいにする厚生労働省。怒りすら覚えます。

もう行政が動かなければ国民がもっと呼びかけて行政が動かざる得ない状況にするようワクチンに関する認知を広めていければ・・・・がんばりましょう。

・日本脳炎のワクチンにしても、対応が遅すぎます。
少子化と騒ぐ前に安心して子育てできる環境を作ってもらいたい。

・うちも三歳と六か月の子がいてすごく怖いです。

・「子どもたちにとって本当に必要なワクチンは何であるか」を定期的に検討して改善すべきだと思います。
1980年代以降自然感染による患者が出ていないポリオが定期接種となっているのに、毎年重症患者が発生している細菌性髄膜炎の予防接種すら受けられない事実は、日本のワクチン施策がお粗末であることを如実に表しています。
前例主義にとらわれることなく、受ける子どもの立場に立って施策を大転換していただきたいと願っています。

・病名は知っていたのですが、先日夕方のニュース番組で後遺症と闘っているご家族の報道があり、「ワクチンさえうけていれば防ぐことができる」病気の認承が日本だけ立ち後れていることに衝撃を受けました。
後遺症のリハビリで泣き叫ぶお子さんの声が耳から離れません。
一日も早い「定期接種」の実施を切望いたします。

・TVのニュースで初めて、予防できる病気だと知りました。
本当に日本の予防医療レベルの低さにびっくりしました。
いろんなハードルがあるのはわかるけど、今、こうしている間になくらなくてもいい命が!!と思うと切なくて、苦しくて、いらだちと、いろんな感情が入り混じって何もできない現状に思わず涙がでてきます。
厚生省の方々は何をしてるんですか?!
今、こうしている間に子供達が苦しんでいるのに・・・。
親達が必死に戦っている。
こんな状況に甘んじられていられますね!!
北朝鮮レベルの国なんですか?日本は!!
高い税金医療費を払っているのに、もっと早く対応しろーーーーー!!
「少子化少子化」と騒ぐなら、生まれてきた命をもっと大切にしないんですか?!
命がけで産んだ子供達が、あなた達の対応の遅さのせいで、いくつもの命が、子供達の健康が、夢が亡くなっていると思うんですか?!
これ以上、子供達を殺さないで!!、健康をうばわないで!!親達を苦しめないで!!

たくさんのメッセージありがとうございます!!
この場をお借りして感謝申し上げます。
みなさまもぜひメッセージとともに署名にご協力お願いいたします。

署名は下記↓↓のURLより

【細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会】









スポンサーサイト



テーマ : 医療・病気・治療 - ジャンル : 心と身体

署名とともに寄せていただいたメッセージ

・世界中で接種されている予防接種を国として保障しないで、ワクチンで防げたはずの病気に日本の子どもたちが罹ったのであれば、国の責任を追及されてもやむを得ないでしょう。

・私は今日初めて細菌性髄膜炎の怖さを知りました。予防接種で防ぐ事の出来る病気が一つでもあるならば、早期に予防接種をお願いしたいと思います!一人でも多くの子供達を救ってあげてください!!

・私は自閉症と診断されている子供を持つ母です。
生後5日で院内感染によるMRSA、生後3ヶ月に川崎病、その時に無菌性髄膜炎になりました。
その後、点頭てんかんをおこし発達後退。
こういった経緯からか自家中毒も持病にもち、入退院を繰り返しています。
免疫力が弱いので感染症にも過敏すぎるほど気をつけています。
そういった中で、ワクチンを討って未然に防げるものは興味があり、色々と調べていて愕然としたのです。それは日本という国と人々の認識の甘さです。
例えば、インフルエンザワクチンの有効性が感じられないからとワクチンを討たずに感染し、平然としている人。
自分の感染から他人に移す可能性を考えない人々が多いんです。
『タミフル飲めばいいんでしょ?』って…どうしてそんな簡単に言えるんだろうって腹立たしいですね。
国は国で危機感がなさすぎと…。
あと肺炎球菌ワクチンもそうです。
現在のニューモバックスは大人しか有効性がないとのこと。
なぜ、子供も免疫がつく4価型を認可しないのでしょう…。
動物媒体での慎重さはわかりますが…
薬害が怖く認可ができないなんていうのも解るのですが…。
日本脳炎も含め、ワクチンについては納得のいかない事だらけです。
文章が長くなり、すみません。
とにかく、子供達の命を救えるように国も人々も動いてもらいたいですね。

・何に対しても対応が遅いンですょね…
少しでも早く小さな子供にとって治療ゃ予防の幅が広がる事を祈ってます

・現在苦しんでいる方々の悲痛の思いを受け止めるとともに、皆でこの病気と真剣に向き合い、闘っていきたいと思います。

・すべての子どもたちが安心して成長していけるよう、それを妨げる可能性を広げ、危険の芽を摘み取ってあげるのは、大人たちの当然の義務だと思います。
世界ではスタンダードになっているヒブワクチンの公費接種が早期実現されるよう、政府・行政・専門家は真剣になって動いて欲しいです。
この活動が一人でも多くの人に知られ、そして輪が広がって行くことを切に願っています。


・他の先進国では予防接種が行われているのに、何故日本では受けられないのでしょうか?
たとえ任意で受けられるようになっても、金額がとても高いと聞きました。
子供がたくさんいる方、金銭的に余裕のない方は任意での接種は難しいのではないでしょうか??

誰でも、いつでも罹りうる病気なのになぜこんなにも対策が遅れているのでしょうか??
新型インフルエンザのワクチン対策も、日本はとても遅れていますよね?

怖いです。
私自身20代の若い母親。
もっともっと子供は欲しいと考えていますが、こんな医療に対して曖昧な日本で、子供を産むことが正しいのかどうかわかりません。
一刻も早く、今の状態を変えてほしいです。

・ワクチン,インフルエンザ対策など適正な公衆衛生対策を強く希望します。

・今日ニュースでこの病気を知りました。なぜワクチン開発を急がないのか疑問です。
こどもは日本の未来です。早急な対策を講じてもらいたい。


たくさんのメッセージありがとうございます!!

ご覧になっておられる、みなさまもぜひ署名とともにメッセージをお願いします。

オンライン署名は
↓↓
PCから
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20419234
携帯から
オンライン署名(携帯)




テーマ : 医療・病気・治療 - ジャンル : 心と身体

プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ