細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<ヒブワクチン・肺炎球菌7価ワクチン署名 メッセージ | ホーム | 細菌性髄膜炎から子どもたちを守るリボンリレープロジェクト>>
ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチン 定期接種化を求める署名
署名とともに寄せていただいておりますメッセージです。
2007.12.28~2008.01.03の内容をご紹介します
1 友人からヒブワクチンについて聞き、自分なりに調べたりしていたら、日本という国に住んでいる事が恥ずかしくなりました。一日も早く、普及して欲しいものです。
2 余りにも対応が遅すぎる。
一律に決まった手続きがあるのだろうが、緊急性を判断し優先すべきものは早急に対応するのが、行政の仕事ではないのでしょうか?
この対応の遅れで亡くなったり後遺症が残った方は、行政の怠慢さを訴えることだって出来るくらいだと思います。それくらい重要な政策に関わっているという意識を持っていただきたいです。
3 少しでも早く、日本の子供たちの危険が減りますように。一刻も早い、ワクチンの認可、接種義務化となりますこと祈っております。
4 予防医療は非常に重要です。
手遅れにならない前に早めに手を打つことが今後の医療には必要ではないでしょうか。
5 早く定期接種にしてほしい
6 ワクチンには賛否両論があるとは思いますが、希望者には安価で受けられるよう対策をたてて欲しいです。子育てはそれでなくてもお金がかかります。
7 日本で1日も早く実施されるよう、私も応援させていただきます。
8 親として他人事ではありません。早期の義務化をお願いいたします。
9 長期的視野が欠如しているように思います。
10 いくら良いワクチンであっても定期接種にしなければ、高い接種率の実現は非常に困難です。ワクチンの効果を最大限に引き出すためにも、最低限の法整備として定期接種化することが必要です。
11 うちの娘は今まさにICUにて細菌性髄膜炎と戦っています。
人工呼吸器をつけ、意識もありません。
未熟な親のため、我が子が実際にこの恐ろしい病に冒されてから初めて、ワクチンがあると知りました。
もっと早く知っていれば・・・後悔しかできない情けない親です。
こんな思いをする方が、娘のように苦しむお子様が少しでも減るよう、一刻も早くワクチン接種を義務化して欲しいです。
今まさにこの疾患と戦っているお子さんのご家族から、このようにメッセージをいただくたびに胸がギュっと締め付けられる思いです。
想像してみてください、1日遅れるごとに毎日2~3人の幼いお子さんのいのちが危険にさらされているのです・・・毎日毎日なのです・・・
(管理人)
2007.12.28~2008.01.03の内容をご紹介します
1 友人からヒブワクチンについて聞き、自分なりに調べたりしていたら、日本という国に住んでいる事が恥ずかしくなりました。一日も早く、普及して欲しいものです。
2 余りにも対応が遅すぎる。
一律に決まった手続きがあるのだろうが、緊急性を判断し優先すべきものは早急に対応するのが、行政の仕事ではないのでしょうか?
この対応の遅れで亡くなったり後遺症が残った方は、行政の怠慢さを訴えることだって出来るくらいだと思います。それくらい重要な政策に関わっているという意識を持っていただきたいです。
3 少しでも早く、日本の子供たちの危険が減りますように。一刻も早い、ワクチンの認可、接種義務化となりますこと祈っております。
4 予防医療は非常に重要です。
手遅れにならない前に早めに手を打つことが今後の医療には必要ではないでしょうか。
5 早く定期接種にしてほしい
6 ワクチンには賛否両論があるとは思いますが、希望者には安価で受けられるよう対策をたてて欲しいです。子育てはそれでなくてもお金がかかります。
7 日本で1日も早く実施されるよう、私も応援させていただきます。
8 親として他人事ではありません。早期の義務化をお願いいたします。
9 長期的視野が欠如しているように思います。
10 いくら良いワクチンであっても定期接種にしなければ、高い接種率の実現は非常に困難です。ワクチンの効果を最大限に引き出すためにも、最低限の法整備として定期接種化することが必要です。
11 うちの娘は今まさにICUにて細菌性髄膜炎と戦っています。
人工呼吸器をつけ、意識もありません。
未熟な親のため、我が子が実際にこの恐ろしい病に冒されてから初めて、ワクチンがあると知りました。
もっと早く知っていれば・・・後悔しかできない情けない親です。
こんな思いをする方が、娘のように苦しむお子様が少しでも減るよう、一刻も早くワクチン接種を義務化して欲しいです。
今まさにこの疾患と戦っているお子さんのご家族から、このようにメッセージをいただくたびに胸がギュっと締め付けられる思いです。
想像してみてください、1日遅れるごとに毎日2~3人の幼いお子さんのいのちが危険にさらされているのです・・・毎日毎日なのです・・・
(管理人)
- 関連記事
-
- ヒブワクチン・肺炎球菌7価ワクチン署名 メッセージ
- ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチン 定期接種化を求める署名
- 20071220~20071228 メッセージのご紹介
スポンサーサイト
<<ヒブワクチン・肺炎球菌7価ワクチン署名 メッセージ | HOME | 細菌性髄膜炎から子どもたちを守るリボンリレープロジェクト>>
コメント
1日も早く
No title
細菌性髄膜炎ではなかったのですが、
5歳の時と19歳の時に髄膜炎を発祥しました。
ワクチンでは予防出来なかったとは思いますが、
少なくても細菌性髄膜炎になる可能性が抑える事が出来れば
とても喜ばしい事だと思います。
ワクチンに関して今まで色々な問題が後から出てきて
国としても悩ませる問題でしょうが、
少しでも早く、ワクチンを受けれる体制を作って欲しい
5歳の時と19歳の時に髄膜炎を発祥しました。
ワクチンでは予防出来なかったとは思いますが、
少なくても細菌性髄膜炎になる可能性が抑える事が出来れば
とても喜ばしい事だと思います。
ワクチンに関して今まで色々な問題が後から出てきて
国としても悩ませる問題でしょうが、
少しでも早く、ワクチンを受けれる体制を作って欲しい
No title
息子を産み、予防接種について調べている時に、この病気やワクチンについて知りました。
あれから約2年、導入されるされると言いながら、まだされていません。
病院に問い合わせても、情報がないと言われます。
しっかりと安全性を確かめられている為に時間がかかっているのだと信じています。
よろしくお願い致します。
あれから約2年、導入されるされると言いながら、まだされていません。
病院に問い合わせても、情報がないと言われます。
しっかりと安全性を確かめられている為に時間がかかっているのだと信じています。
よろしくお願い致します。
接種開始について
先月メーカーからリリースされたように12月の発売予定となっているようです。
詳細は守るかいHPをご覧ください⇒http://zuimakuen.net/
さらに発売と同時にどの医療機関でも接種を開始とはならないようですので、守るかいでは接種できる医療機関の一覧を
”行列はできないけれどヒブワクチンの接種できる医院”として医療機関に情報を求めています。
現在、全国で約250箇所以上の医療機関が登録をしてくださっています。
URL http://c2.cgiget.com/cgi/mezase2/u/zuimaku/
ご参照ください。
なんだか今の予防接種の状況って??と疑問も多いかと思い
このたび大阪では
『ワクチンで防げる病気~正しく理解して子どもたちを守ろう~』というセミナーを開催します。詳細は下記をご覧ください。
http://zuimakuen.net/aa11.html#4
また周辺の同年代のお子さんをお持ちのご家族にぜひお知らせくださいね。
詳細は守るかいHPをご覧ください⇒http://zuimakuen.net/
さらに発売と同時にどの医療機関でも接種を開始とはならないようですので、守るかいでは接種できる医療機関の一覧を
”行列はできないけれどヒブワクチンの接種できる医院”として医療機関に情報を求めています。
現在、全国で約250箇所以上の医療機関が登録をしてくださっています。
URL http://c2.cgiget.com/cgi/mezase2/u/zuimaku/
ご参照ください。
なんだか今の予防接種の状況って??と疑問も多いかと思い
このたび大阪では
『ワクチンで防げる病気~正しく理解して子どもたちを守ろう~』というセミナーを開催します。詳細は下記をご覧ください。
http://zuimakuen.net/aa11.html#4
また周辺の同年代のお子さんをお持ちのご家族にぜひお知らせくださいね。
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
今まで、ワクチンの存在を知らなかった無知な自分は恥ずかしいけど、今知れて良かった。
1日でも早く、日本中の子どもを危険から守れるように、
ワクチンの定期接種ができるようにならならなきゃだめだ。