細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進臨時特例交付金 Q&A | ホーム | クリスマスコンサート>>
葛飾区医師会主催 講演会お知らせ
【第43回 感染・免疫懇話会 講演会】
「感染症 往く年 来る年」
国立感染症研究所・感染症情報センター センター長
岡 部 信彦
● 日時 平成22年12月20日 月曜 午後8時~
● 会場 葛飾区医師会館 3階 講堂
東京都葛飾区立石5-15-12
● 入場無料 (どなたでも参加できます)
● 問い合わせ・お申し込み 電話3604-2101 FAX3604-2103
● 世話人:松永貞一 遠藤啓一郎 鈴木健一 松岡洋一郎 浅野正直 宍倉章浩 角田由理 吉川昌一 (順不同)
本年も残り少なくなってきましたが、感染症の動きは激しい1年でした。
この年を締めくくるに当たって、国立感染症研究所・感染症情報センター長の岡部信彦先生に、ご多忙の中、葛飾までお出でいただき今年の感染症の話題を振り返り、来年の動向を考えます。
葛飾区医師会主催の講演会のお知らせです。(守る会の主催ではありません)
- 関連記事
-
- 4月24日元気フェスタin京都でお目にかかりましょう!
- 葛飾区医師会主催 講演会お知らせ
- 受ければ安心、知らないと損する!! 日本のワクチン 連載第三回)日経トレンディネット)
スポンサーサイト
<<子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進臨時特例交付金 Q&A | HOME | クリスマスコンサート>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |