細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』③参加団体より知ってください救えるいのち、守れる健康 | ホーム | 子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』ご報告①>>
子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』②
子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』①
の続編です。
2011年4月24日(日)京都丸太町にあります、こどもみらい館で
子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』を行いました。

報告①ではざっと駆け足で午前中のメイン会場での様子をお伝えしましたが・・
この日は
◇メイン会場・・・バザー・洛北青年合唱団のみなさんによるうたかみしばい・各団体のブース展示やアピールタイム
◇和室・・・ベビーマッサージ
◇会議室・・・個別医療相談
午前中のプログラムだけでも3つのお部屋で同時進行!
とても1回では書ききれないので分割してご報告していきます。
●みんなの願い、お空の子どもたちへのメッセージ


会場に訪れてくれた子どもたちの夢や希望
パパやママの願い
そして防げる病気や早期発見で守れたはずのお空に旅立ったいのちたちへのメッセージを書いていただきました。
午後からこの思いを風船に詰め込めて・・・
●クイズラリー

各団体のブースに設置されているクイズに答えて
お菓子のつかみどりと粗品をどうぞ!
お菓子とティッシュをフコク生命さんがご提供くださいました!
ありがとうございます!
ぼくは『よくできました!』のご褒美シール♪
ママは答え合せを真剣にしてくれている♪
●グリッターバグ 手あらいちゃんとできてるかな?

機器を貸し出してくださった耳原総合病院さまありがとうございます。
当日お子さんと訪れて急遽ブースを手伝ってくださった、久保田恵先生ありがとうございます。
●ベビーマッサージ

ご協力講師としてご指導くださったのは京都民医連中央病院の助産師さんである岡田さま平田さま
司会は新日本婦人の会京都本部の魚山さん村上さんが務めてくださいました。
ありがとうございました!!
赤ちゃんのうっとり顔に見ているだけで癒されますね。
パパの参加も複数名あったそうで、なごやかな雰囲気♪
次回予告は・・・各団体のブース展示のご紹介!!
の続編です。
2011年4月24日(日)京都丸太町にあります、こどもみらい館で
子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』を行いました。


報告①ではざっと駆け足で午前中のメイン会場での様子をお伝えしましたが・・
この日は
◇メイン会場・・・バザー・洛北青年合唱団のみなさんによるうたかみしばい・各団体のブース展示やアピールタイム
◇和室・・・ベビーマッサージ
◇会議室・・・個別医療相談
午前中のプログラムだけでも3つのお部屋で同時進行!
とても1回では書ききれないので分割してご報告していきます。
●みんなの願い、お空の子どもたちへのメッセージ


会場に訪れてくれた子どもたちの夢や希望
パパやママの願い
そして防げる病気や早期発見で守れたはずのお空に旅立ったいのちたちへのメッセージを書いていただきました。
午後からこの思いを風船に詰め込めて・・・
●クイズラリー


各団体のブースに設置されているクイズに答えて
お菓子のつかみどりと粗品をどうぞ!
お菓子とティッシュをフコク生命さんがご提供くださいました!
ありがとうございます!
ぼくは『よくできました!』のご褒美シール♪
ママは答え合せを真剣にしてくれている♪
●グリッターバグ 手あらいちゃんとできてるかな?


機器を貸し出してくださった耳原総合病院さまありがとうございます。
当日お子さんと訪れて急遽ブースを手伝ってくださった、久保田恵先生ありがとうございます。
●ベビーマッサージ


ご協力講師としてご指導くださったのは京都民医連中央病院の助産師さんである岡田さま平田さま
司会は新日本婦人の会京都本部の魚山さん村上さんが務めてくださいました。
ありがとうございました!!
赤ちゃんのうっとり顔に見ているだけで癒されますね。
パパの参加も複数名あったそうで、なごやかな雰囲気♪
次回予告は・・・各団体のブース展示のご紹介!!
- 関連記事
-
- 【ワクチンの日】星に願いを!!声明発表!
- 子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』②
- 医薬品等安全対策部会安全対策調査会及び子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会
スポンサーサイト
<<子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』③参加団体より知ってください救えるいのち、守れる健康 | HOME | 子どものいのちと健康を守ろう!『元気フェスタin京都』ご報告①>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |