fc2ブログ

小宮山洋子厚生労働大臣面談・要請

デモ行進と同じ日
10月10日15:30~
小宮山洋子厚生労働大臣と面談、細菌性髄膜炎から子どもたちを守るワクチンの早期定期接種化など3項目を要請を行いました。
この面談は田名部匡代衆議院議員(民主党)のご尽力で実現したものです。この場をお借りして御礼申し上げます。
また、当日は仁木博文衆議院議員も同席してくださり、私たちの要請を後押ししてくださいました。

要請では「細菌性髄膜炎から子どもたちを守るワクチンの早期定期接種化」、「定期接種化が実現されるまでの間の、費用助成事業の継続」、「細菌性髄膜炎の起因菌別の全数把握」の3点を中心に求めました。

(要請内容は文末の通り)

小宮山大臣からは、次年度も確実に助成事業を継続できるようにするとの回答を頂くことができました。
この他、費用助成事業において、東京23区等を中心に接種者の自己負担を求める自治体があり、未だに高額な接種費用が必要である地区がある実態を紹介し、是正を求めました。

大臣要請④w

また小宮山大臣は子ども達にお心遣いくださりなごやかな雰囲気で最後は同席した子どもたちを抱っこして撮影に応じてくださるシーンもあり、根気の必要なことも多いですが子どもたちの施策には精一杯努力しますとおしゃってくれていました。期待したいと思います!!
お忙しいご公務の時間を割き面談に応じてくださりありがとうございました!

大臣要請①w





「世界標準のワクチンを希望するすべての子どもたちが無料で接種できるように」
~細菌性髄膜炎を予防するワクチンの接種費用助成制度継続と定期接種化を求めます~

                       細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会


ワクチンで防ぐことができる感染症「VPD(Vaccine Preventable Diseases)」はワクチンで防ぐ。これは世界の常識です。しかし、残念ながら日本ではWHO(世界保健機関)が推奨しているHib(ヒブ)、小児用肺炎球菌、水痘、おたふく、HPV、不活化ポリオ、B型肝炎ワクチンは定期接種(無料)に入っておらず、日本に住む子どもたちは感染症の脅威にさらされています。また、接種費用も高額で住んでいる地域や家庭の経済的事情によって子どもたちの命に格差が生まれています。
中でも乳幼児の感染症で最も怖い病気に細菌性髄膜炎があります。年間推計で約1000人が発症し、そのうち約50人が亡くなり、約250人に重い後遺症を残しています。しかし、世界の多くではHib(ヒブ)ワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンを定期接種化することで「過去の病気」となっています。そこで、国は昨年11月26日、この2つのワクチン接種を促進するため平成23年度末までの特例交付金として公費助成を施行し、現在はすべての市町村において細菌性髄膜炎を予防するワクチンの費用助成が行われています。この施策は定期施接種化に向けた大きな一歩であり、家庭の経済的な事情等で子どもの命に格差が生じない環境が整い、また時間外の夜間救急においても医師はこの2つのワクチンの接種歴を聞き取ることで、迅速な診断が可能となり、小児医療の改善にもつながっています。
そうした中、先日開かれた厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においても、予防接種は国民の生命と健康を守る重要な手段であるとし、「特に子どもの予防接種は世代を担う子どもたちを感染症から守り、健やかな育ちを支える役割を果たす」として「3ワクチン(ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防)については平成24年度以降も円滑な接種が行えるよう、今後の定期接種への移行を視野に入れながら検討する」と明記されています。
しかし、来年度の概算要求には子どもたちを感染症から守る予防接種に関する予算が計上されておらず、定期接種化に向けた国の姿勢が不明確なままです。多くの保護者は現行の接種費用助成が次年度も継続されるのかどうか、不安を抱きながら子育てをしています。国は一日も早くこれらのワクチンを定期接種化すべきであり、実施までの間は子どもたちの命に格差が生まれないよう、現行の公費助成を継続させる必要があります。
「ワクチンで防ぐことができる感染症はワクチンで防ぐ」ために、国は子どもたちの命を守るために進めた大きな一歩を後退させず、「世界標準のワクチンを希望するすべて子どもたちが無料で接種できるよう」、子どもたちの命を最優先とする政府の英断を求めます。

一、Hib(ヒブ)、小児用肺炎球菌両ワクチンを速やかに定期接種にすること
一、起因菌別、全数詳細データーの把握、分析、評価およびそれらのすべてのデーターの公開
一、定期接種化までの間の接種費用助成の継続
                                     以上
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 予防接種 - ジャンル : 育児

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ