fc2ブログ

各種セミナー講演等のご報告

こちらもご報告が前後してしまいますが。

●10月19日に長野県飯田市飯伊小児科談話会主催
『ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチンで細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい』と題してセミナーが開かれ
守る会代表田中が講演いたしました。
また
飯田市立病院小児科の長沼邦明先生からは飯田市における髄膜炎の10年にわたる考察
矢野子どもクリニックの矢野秀美先生からは飯田市における助成や制度について詳しくお話をいただき
飯田市でお子さんが幼い時髄膜炎を患らった福沢直美さんの体験談もお聞かせいただきました。
平日の夜にもかかわらず多くの方にお集まりいただきありがとうございました。

201110191.jpg
 20110192w.jpg


●11月6日(日)に大阪ハートンホテル心斎橋にて新米ママのための予防接種セミナーが開かれ
守る会副代表の武内一医師より『ワクチンは安全ですか?~教えてくださいホントの話~』 
守る会代表田中からは『子どもに予防接種を受けさせる前に』を講演
事前申し込みのあった約100名のパパママまた付き添ってくださるおじいちゃまおばあちゃまの姿もあり盛会となりました。
講演後講師とこの日のためにアドバイザーとして参加してくれた小児科の先生4名が各テーブルを回りパパやママと直接お話しができました。
なお、この日の様子が12月15日発売のたまごクラブに掲載される予定です。
これからご出産を控えワクチンに関心のあるみなさまぜひ手に取ってごらんください。


2011110601w.jpg 2011110603.jpg




●11月12日に新潟市市民公開セミナーが開かれ、守る会代表の田中が講演しました。
当日はママナビゲーターの松井弘恵さんが司会をつとめ、第一部では新潟市保健所保健管理課感染症対策室室長の上田睦子さんが「新潟市の予防注射について」をテーマに、済生会新潟第二病院小児科部長で新潟市小児科医会副会長の平野春伸先生が「細菌性髄膜炎ってどんな病気?」をテーマに、そして田中が「細菌性髄膜炎から子どもたちを守ろう~不安になってもいいんだよ、みんなで守るかけがえのないいのち~」をテーマに
講演しました。
第二部では新潟大学医歯学総合病院小児科教授の齋藤昭彦先生が「こどもの予防接種その効果と副反応」と題し講演され、続いて質疑応答・Q&Aセッションが行われました。
当日行ったアンケートでは公聴者満足度100%という結果も得られ、大変充実したセミナーとなりました。


2011111201w.jpg 2011111202w.jpg 2011111203w.jpg




なお、当日の様子がUstreamで動画配信されています。
ぜひともご覧ください。

■Ustream配信(第一部、第二部)
http://www.ustream.tv/recorded/18465915
http://www.ustream.tv/recorded/18467244



●11月13日に宮崎県医師会県民健康セミナーが開かれ、守る会事務局高畑がお話しさせていただきました。
当日はMRT宮崎放送のの川島恵アナウンサーが司会をつとめ宮崎生協病院小児科の上野満先生が「病気を予防するワクチンの基礎知識」と題し講演され、続いて守る会事務局が「我が子が細菌性髄膜炎に罹って」と題し、自身の経験と守る会の活動を紹介しました。講演の後は、宮崎市保健所長の伊東芳郎さん、宮崎日日新聞社の中川美香さんを加えパネルディスカッションが行われ、小児から高齢者の予防接種まで、幅広いテーマでディスカッションが繰り広げられました。
なお、当日の様子は、11月20日(日)12:00より、MRTラジオで放送されます。
視聴可能な地域の皆様、ぜひエアチェックしてみてください。

■MRT宮崎放送
http://mrt.jp/radio/event/dr_seminar/
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 予防接種 - ジャンル : 育児

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ