細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<世界髄膜炎デー2012に向け始動! | ホーム | 本年もどうぞよろしくお願いします>>
大きな前進とちいさな懸念
去る、1月27日に開かれた厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会で、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンをはじめとする7つのワクチンについて、定期接種に位置付けることが確認されました!!
細菌性髄膜炎から子どもたちを守るための定期接種化に向けた大きな一歩であります。
しかしながら残された課題は少なくありません。
・ワクチンの有用性を確認するためにも不可欠でありこれまで当会でも何度となく要望を挙げてまいりました
起因菌別の全数把握
・ワクチンの導入・評価・見直しを行うために専門性の高い『行政から独立した』機関の創設とシステム
などなど・・・
子どもたちをはじめ国民のいのちを守るために他の先進国から十何年も遅れるなどということを二度と繰り返さないためにも今後の予防接種法の改正はますます私たち国民が見守っていく必要があります!
今後もみなさまと力をあわせ、私たちの声を届け、子どもたちを守れる社会へと活動を続ける所存です、
何卒あたかかく見守り、応援、ご指導のほどお願い申し上げます。
細菌性髄膜炎から子どもたちを守るための定期接種化に向けた大きな一歩であります。
しかしながら残された課題は少なくありません。
・ワクチンの有用性を確認するためにも不可欠でありこれまで当会でも何度となく要望を挙げてまいりました
起因菌別の全数把握
・ワクチンの導入・評価・見直しを行うために専門性の高い『行政から独立した』機関の創設とシステム
などなど・・・
子どもたちをはじめ国民のいのちを守るために他の先進国から十何年も遅れるなどということを二度と繰り返さないためにも今後の予防接種法の改正はますます私たち国民が見守っていく必要があります!
今後もみなさまと力をあわせ、私たちの声を届け、子どもたちを守れる社会へと活動を続ける所存です、
何卒あたかかく見守り、応援、ご指導のほどお願い申し上げます。
- 関連記事
-
- CoMO(髄膜炎組織連合)のフルメンバーになりました!
- 大きな前進とちいさな懸念
- 本年もどうぞよろしくお願いします
スポンサーサイト
<<世界髄膜炎デー2012に向け始動! | HOME | 本年もどうぞよろしくお願いします>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |