fc2ブログ

【アンケート公開】予防接種をともに考えるセミナー2012

【予防接種をともに考えるセミナー】
2012~子どもたちの予防接種にかかわるすべてのかたへ~
を2012年6月30日大阪で開催しました。

来場くださったみなさまにアンケートにご協力いただきました。

https://docs.google.com/open?id=0B14x0eYF23A-eUVJTmFiZ3lpVnc
(PDF)

なお下記は自由記載に書いてくださったご意見です。

◎子どもの成長とともに予防接種はそれほど重要視してきませんでした、今日参加させていただいたのは、最近のワクチン事情が変わってきているのに自分の勉強不足は問題だと思ったからです。いろいろ考え方を学ばせていただきました。
◎まずは家族の健康について、医療者として、地域でママネットワークへの伝達
◎講演から一部の母親が反医学・反科学的主義に走る理由がなんとなくとはいえわかった気がしました。やはり地元の医師会が自治体と共に回覧、ネットを利用できない方もいるので、地道な啓発を行う必要がありますね。予防接種スケジュールにも《あそび》を設ける必要があるのではないでしょうか?低所得層には予防接種費の支給が必要
◎予防接種についての具体的な内容かと思っていました・・・
◎情報をいろんなところからあつめてみようと思います!


◎講演の間に休憩をいれてほしかった。行政職の立場では予防接種についての相談を受けても任意ワクチンはなかなか強くいえないので、うまく啓発する方法などの内容があれば聞いてみたいです。
◎堀先生の講演よかったです。もう少し詳しく聞きたいと思いました。
◎HBVワクチンなど古い知識で指導していたなと反省し、また勉強になりました。

◎500円という受講料うれしかったです。今後もこのようなセミナー続けてほしいです。

◎助産師仲間にセミナーの内容を伝えること守る会のような活動があることをを伝えていくが今自分にとりあえずできること!
◎堀先生のお話の中で思春期の性教育の中に予防接種のお話を取り入れていくことにとても目からウロコでした。思春期の子どもを持つ親としてこのセミナーで学んだことを学校に対しても伝えていきたいと思います。

◎行政で保健師をやっています。9年目の今年予防接種の担当になりました。これまでも保護者の方の質問に答えることもありましたが改めて深く知りたいと思いやってきました。様々な立場からのご講演を拝聴し保護者の皆様に寄り添えていただろうか?本当に伝えるべきこと、伝えるタイミングで提供できていただろうか?と振り返っています。今日の講演を参考に情報提供や地域の医師の皆さんとの協力など見直して変えて(妊娠後期の情報提供や心得など)いきたいなと思いました。ありがとうございました。

◎薬剤師に対するセミナーをひらいてほしい!予防接種時期や種類防ぐ疾患など・・

◎日々の診療の中でワクチンにもっと言及していくようにします
◎日ごろ小児医療にかかわっていますが現在初期救急の分野のため自分の中でのワクチンの知識は4~5年前にとまったままでした。この4・5年の間にワクチンの動向にはさまざまな変化があり全くついていけていない自分を反省する日々でした。田中さんのお話はとてもこころに響きました。講演に内容もわかりやすく今回知れたことをもとに小児に携わる医療従事者として何が必要かもっともっと自己学習していく必要があると強く感じました。
◎病気の知識はあってもワクチン接種の重要性については理解できていなかった。私たち若い世代、これから親になる人たちがワクチンや病気について正しい知識を学び知って実践していくことで社会の流れがかわりつくられてゆくのだと思いました。
◎薬剤師として情報提供する際に知っておくべきことがたくさんあると学ばせていただきました。どんどん学んでいきたいと思います。
◎毎回予防接種の日や日々診療時間内にお母さんから質問攻めにあいます。自治体からはほとんど説明がなく全部の予表が一度産まれた時に渡されて《はい!どうぞ》という現実。これから秋にかけ4種ポリオが導入されますます複雑になるので、大変不安に思っているところです。

◎ひとりひとりの希望にあわせてスケジュールを組んでいますが《おまかせ》の方も多いです。中村先生の講義のようにお母さん方が参加できる会があればいいのになと感じます。
◎今日は大変勉強になりました興味深い話が。B型肝炎の予防接種は堀先生が例にあげておられたような《母がキャリアなの?》等の対応をしておりました。反省いたすところです。またこのような機会がありましたらぜ参加したいです。

ご来場・ご回答くださったみなさまありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 予防接種 - ジャンル : 育児

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ