細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<【ご報告】2013年2月4日 厚生労働大臣要請 | ホーム | 【ご報告】地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2012(その1)>>
【ご報告】地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2012(その2)
二日目です
昨日のグループワークで作成したロジックツリーを各グループで課題の分類別に発表です。
われらがGグループは課題とさせていただいた問題提起をおこなってくれた筑西市の佐竹学氏が行ってくださいました。

(これが完成したロジックツリーです)
2日間にわたり意見交換した内容は各自地域に持ち帰り、明日からのパワーに行動にとつなげてほしいと梶井先生のまとめがありました。
そして最後は恒例の全員記念撮影!

医療者・住民・行政がつながりお互いを知りあえるシンポジウム素晴らしい取り組みはまた来年の再会をお約束して幕を閉じました。
ありがとうございました!
(記:田中みき)
昨日のグループワークで作成したロジックツリーを各グループで課題の分類別に発表です。
われらがGグループは課題とさせていただいた問題提起をおこなってくれた筑西市の佐竹学氏が行ってくださいました。

(これが完成したロジックツリーです)
2日間にわたり意見交換した内容は各自地域に持ち帰り、明日からのパワーに行動にとつなげてほしいと梶井先生のまとめがありました。
そして最後は恒例の全員記念撮影!

医療者・住民・行政がつながりお互いを知りあえるシンポジウム素晴らしい取り組みはまた来年の再会をお約束して幕を閉じました。
ありがとうございました!
(記:田中みき)
- 関連記事
-
- 【ご報告】2013年2月4日 厚生労働大臣要請
- 【ご報告】地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2012(その2)
- 【ご報告】地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2012(その1)
スポンサーサイト
<<【ご報告】2013年2月4日 厚生労働大臣要請 | HOME | 【ご報告】地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2012(その1)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |