細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会活動報告ブログ
『細菌性髄膜炎』聞きなれない病名かもしれませんが 日本の子どもたちみんなこの病気の危険にさらされています。 防ぐことができるワクチンの早期導入・普及を訴える活動です。 会の活動のご報告や参加募集・お知らせなどを掲載します。
<<細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い | ホーム | 細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い>>
細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い
今宵は七夕です。
短冊に願いをしたためるように、みなさんから送っていただいたメッセージを順次ご紹介していきます。
TVで取り上げられていて、初めてヒブワクチンの存在を知りました。
私には1歳になる息子がいます。もし、感染してしまったことを考えると本当に怖いです。
多くの国で接種が義務づけられているのに、この日本だけ認可されていないことに疑問を感じます。
ワクチンを認可しないことで、感染してしまった子供が命を奪われていること、後遺症が残ってしまったことでご家族や本人がとても辛い思いをしてしまうこと。
公費でないために高額な費用がかかるため、なかなか受けられないということ。
本当に真剣に受け止めて欲しいです。
1日でも早く、多くの子供たちがワクチンを接種できるようにお願いします。
・6ヶ月の母です。こんなに怖い病気なのに予防接種がうけられないなんて…
かかってからじゃ遅いのに。早く打てるようにしてください。
・一歳児の母親です。
この世に生を受けたら誰もが安全で幸せな人生を送る権利があります。
たった数回の予防接種で、その権利を守ることができるならば、小さな子供を救うことができるならば、大人がすべき義務ではないでしょうか。
その機会を早く当たり前のように、日本に与えてほしいと思います。
・テレビをみて、初めて知った病名。身近に幼児がいるので他人事ではすみません。このワクチンに関してはなぜ日本が後進国なのかが不思議!
・もうすぐ3歳になる娘が生後3週間目に細菌性髄膜炎にかかりました。
幸い処置が早く後遺症も無く退院する事ができました。
その時はワクチンの存在も知らずに運が悪かったとも思っていましたが、報道等でワクチンの存在を知りました。
一刻も早く公的予防接種に取り入れられ、この病気にかかる子供が1人でも少なくなる事を望みます。
・ワクチン後進国さらけ出しすぎです、恥ずかしいですね。
・『とくダネ!!』を見て、細菌性髄膜炎で苦しんでいる方々を見て、この病気を初めて知りました。
世界では、スタンダードとなっている細菌性髄膜炎の予防接種が、日本では受けられないなんて、こんなこと、あっていいのでしょうか。
ワクチンがあれば防げる病気なのに、なぜ対策をとってくれないのでしょうか。
日本の予防接種の制度が、他の先進国に比べて、最低の水準だと知って、愕然としました。
子供をあらゆる病気から守りたいです。
・テレビの番組で初めてヒブワクチンについて知りました。
日本の現状に驚き、悲しくなりました。10ヶ月お腹で育ち、一生懸命生まれてきた大切な命。
予防できるものは予防して健康にすくすく育ってほしいです。
・未来ある子供たちを守るために、一刻も早く義務化してください。
・小さな子供を苦しませたくありません。
ワクチンで救える命があるのなら、救ってください!
大至急、公費でのワクチン摂取を!!!
・国の素早い対応を強く望みます。よろしくお願いします
・4歳と7ヶ月の孫がいます。今朝のTVでヒブワクチンの日本の現状を知り、まさしても厚生省の、後手後手の対応振りに,怒りを隠せませんでした。
ヒブワクチンが早く認可されて、子供たちを、守らなければと切に思います。
・一刻も早く、近隣の小児科でも情報開示と予防接種が可能にしてください!!
・一日も早く、皆に接種できるよう宜しくお願い致します。
・ただでさえ少子化のおり、少しでも若い世代が安心して子育てができるよう、ワクチン等の公費負担を望みます。
・少子化の日本からこれ以上死者を出さない為にヒブワクチンの公費負担をお願いします。
自費ではとても払えません。
・3ヶ月になる子供がいます。
早くこのワクチンの大切さを広め子供の命、人生を守っていきたいです。
・テレビでこの感染症のことや、ワクチンが日本では予防接種に組み込まれていないことを初めて知りました。
うちにも6ヶ月の子供がいるんですが、心配になってしまいました。
早く日本でも予防接種に入れて欲しいです。
今はお金を払えば注射してもらえるようですが、お金がない人は感染してもいいのか?ってことになるのはおかしいと思います。
短冊に願いをしたためるように、みなさんから送っていただいたメッセージを順次ご紹介していきます。
TVで取り上げられていて、初めてヒブワクチンの存在を知りました。
私には1歳になる息子がいます。もし、感染してしまったことを考えると本当に怖いです。
多くの国で接種が義務づけられているのに、この日本だけ認可されていないことに疑問を感じます。
ワクチンを認可しないことで、感染してしまった子供が命を奪われていること、後遺症が残ってしまったことでご家族や本人がとても辛い思いをしてしまうこと。
公費でないために高額な費用がかかるため、なかなか受けられないということ。
本当に真剣に受け止めて欲しいです。
1日でも早く、多くの子供たちがワクチンを接種できるようにお願いします。
・6ヶ月の母です。こんなに怖い病気なのに予防接種がうけられないなんて…
かかってからじゃ遅いのに。早く打てるようにしてください。
・一歳児の母親です。
この世に生を受けたら誰もが安全で幸せな人生を送る権利があります。
たった数回の予防接種で、その権利を守ることができるならば、小さな子供を救うことができるならば、大人がすべき義務ではないでしょうか。
その機会を早く当たり前のように、日本に与えてほしいと思います。
・テレビをみて、初めて知った病名。身近に幼児がいるので他人事ではすみません。このワクチンに関してはなぜ日本が後進国なのかが不思議!
・もうすぐ3歳になる娘が生後3週間目に細菌性髄膜炎にかかりました。
幸い処置が早く後遺症も無く退院する事ができました。
その時はワクチンの存在も知らずに運が悪かったとも思っていましたが、報道等でワクチンの存在を知りました。
一刻も早く公的予防接種に取り入れられ、この病気にかかる子供が1人でも少なくなる事を望みます。
・ワクチン後進国さらけ出しすぎです、恥ずかしいですね。
・『とくダネ!!』を見て、細菌性髄膜炎で苦しんでいる方々を見て、この病気を初めて知りました。
世界では、スタンダードとなっている細菌性髄膜炎の予防接種が、日本では受けられないなんて、こんなこと、あっていいのでしょうか。
ワクチンがあれば防げる病気なのに、なぜ対策をとってくれないのでしょうか。
日本の予防接種の制度が、他の先進国に比べて、最低の水準だと知って、愕然としました。
子供をあらゆる病気から守りたいです。
・テレビの番組で初めてヒブワクチンについて知りました。
日本の現状に驚き、悲しくなりました。10ヶ月お腹で育ち、一生懸命生まれてきた大切な命。
予防できるものは予防して健康にすくすく育ってほしいです。
・未来ある子供たちを守るために、一刻も早く義務化してください。
・小さな子供を苦しませたくありません。
ワクチンで救える命があるのなら、救ってください!
大至急、公費でのワクチン摂取を!!!
・国の素早い対応を強く望みます。よろしくお願いします
・4歳と7ヶ月の孫がいます。今朝のTVでヒブワクチンの日本の現状を知り、まさしても厚生省の、後手後手の対応振りに,怒りを隠せませんでした。
ヒブワクチンが早く認可されて、子供たちを、守らなければと切に思います。
・一刻も早く、近隣の小児科でも情報開示と予防接種が可能にしてください!!
・一日も早く、皆に接種できるよう宜しくお願い致します。
・ただでさえ少子化のおり、少しでも若い世代が安心して子育てができるよう、ワクチン等の公費負担を望みます。
・少子化の日本からこれ以上死者を出さない為にヒブワクチンの公費負担をお願いします。
自費ではとても払えません。
・3ヶ月になる子供がいます。
早くこのワクチンの大切さを広め子供の命、人生を守っていきたいです。
・テレビでこの感染症のことや、ワクチンが日本では予防接種に組み込まれていないことを初めて知りました。
うちにも6ヶ月の子供がいるんですが、心配になってしまいました。
早く日本でも予防接種に入れて欲しいです。
今はお金を払えば注射してもらえるようですが、お金がない人は感染してもいいのか?ってことになるのはおかしいと思います。
- 関連記事
-
- 七夕なのに届かない思い・・・
- 細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い
- 細菌性髄膜炎を防ぐワクチン
スポンサーサイト
<<細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い | HOME | 細菌性髄膜炎から子どもたちを守りたい~天まで届け切なる願い>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |