fc2ブログ

寄せられた多くのメッセージ

リボンバナー
【細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会】


・私の子供も生後一ヶ月で高熱を出し、髄膜炎を疑われ緊急入院しました。
結果は髄膜炎ではなかったのですが、こちらのサイトで髄膜炎の怖さを知り、背筋が凍る思いです。
なぜ、医者達が一刻を争い検査を行っていたのか、いま分かりました。
ワクチンがない限り、これからも髄膜炎に恐怖を常に感じながらの毎日です。
一日も早く、ワクチンの認可を希望します。

・とくダネ!で見ました。こわくなりました。早く認証して欲しいです。
お願いします。

・娘の予防接種の際に小児科の先生から、日本の予防接種の制度は北朝鮮と同じレベルだと聞きました。
それを聞いた時は耳を疑いました。
日本は何事にも時間がかかりすぎます!
少子化が深刻な問題になっているにも関わらず、現実は逆行しています。

・フジテレビの特ダネを見て、日本にはワクチンが無いこと知りました。
我が家には、4歳女・2歳男・8ヶ月女がいて、いつかかるか分からない不安を感じております。
是非是非ワクチンを・・・

・一刻も早くワクチンが打てるようにして下さい。

・副作用の懸念もわかりますが、それは保護者により選択することが出来ます。
ですから世界的に実施したほうが良いとされているワクチンの接種にむけ積極的に迅速に進めてください。
二人の子どもを持っていますが、病気にかからないか心配です、Hibワクチンを接種出来るようになれ
ば、お金が厳しくても、何にかえても優先してすぐ行いたいです。

・とくダネ!を見て知り、本当にびっくりしました。
私たちにも3歳の娘と2か月の息子がおります。
いつ感染するかわかりませんよね、ひとごとではありません。
ワクチンで救える命があるのに、放っておくのはあまりに酷いです。
一日も早く接種できるよう切に願います。

・早期承認と、公的接種を切実に希望します。
バイアグラがあんなに早く承認されたことを考えれば、できるはずです。

・現在に必要なワクチンです。早急に予防接種に入れてください。

・他の先進国並みの乳幼児治療がなぜ保険でできないのか?!

・注射一本で我が子の命が救えるなら…任意でも受けに行こうと思います。
私はたまたまネットで知りましたが存知得ない方も沢山いると思います。
是非沢山の尊い命を救う為、接種を義務化して欲しいです。

・一日でも早い予防接種実現を願っています。

・1歳4ヶ月の子どもがいます。今とても不安で仕方ありません。
早く日本でも受けれるようにしてほしいです。

・国は、「少子化!」と対策を考えるのもいいですが、
まず、今ある子供の命を大切に真剣に考える事は出来ないのでしょうか?

・一日も早くHibワクチンが承認され、自治体によりすべての子供への接種が義務付けられるようになる日を願っています。

・先進国の中で日本だけが、この予防接種を行っていない現実を知り、早期の実施を望みます。

・親は、我が子のために最善をつくしたい、そう思うものではないでしょうか。

・子どもの命を、未来を守るワクチンの早期普及を願います。

・昨年から流行している「はしか」にしてもワクチンの副作用をおそれた
厚生労働省の責任逃れの賜物。
わが国、日本の官僚政治化は国民のことを真剣に考えていないと思う。
国民が健康で生活できないような国の将来はないと思う。

・ワクチン承認に時間がかかることは多少なりとも理解できるが、その期間中にも問題が起こっていることを理解して、情報開示を行い、リスクがあっても必要な人には提供すべきだと思う。

・ワクチンで助かる命、後遺症に苦しませることが少なくなるなら、少しでも早く接種を義務付けていただきたいです。

・各種ワクチンの義務化は、不必要と考えるが希望者に関する補助、又は無料化は必要だと思います。

・感染した方の親御さんのご苦労は想像できないくらい大変だったと思います。
「予防できたものなのに・・・」
との悔いもあったのでは・・・。
先進国では予防接種をしてるのになぜ日本ではしてくれないんでしょうか。
少子化でなくとも子供の命は尊いものでしょう!
使い込み等する考えられない公務員がいるのにその分を育児支援にまわして欲しいです!

・我が家の宝物、可愛い可愛い娘のために、少しでもリスクを減らしてあげたいので、
どうぞよろしくお願いします。

・先進国でのワクチン導入がされていないのは日本だけと言うのを知りとても恐ろしくなりました
早期の日本でのワクチン接種導入をお願いします

・早期の対策を願います。
この病気で悲しむ家族がなくなるように。

・この署名が少しでもお役に立てるなら嬉しいです!

・「とくダネ!」で見て初めて知りました。
私の娘はもう6歳になりましたが、小さいころはよく熱をだし、高熱が続くこともよくあったので、ぞっとしました。
少子化でもある日本の子ども達の安全が守られるように、はやく普通に注射がうけられるようになることを願わずにはいられません。

・2児の母です。
TVでこの病気のことを知り、ワクチン接種で防げる病気ならば、接種してあげたいと思いました。

でもまだ国内で接種可能なのは、個人輸入でワクチンを入手している少数の病院だけと知り、落胆しました。
子供2人を連れて、遠い病院まで、4回の接種に通うのは、大変です!!

早期に、どこの病院でも接種可能な状態にして欲しいです。
そして、一日でも早く、公費負担の予防接種になることを切望します。

・4ヶ月の子供がいます。ワクチン接種早く可能になるように願っています。

・これ以上子供たちの犠牲を増やさないためにも、ワクチンの義務付けをお願いします。

・私も子供が二人いますもし、自分の子供がって考えると、人事ではないので署名致しました。

・本当に”おかしい”としかいいようがないです。
先日、日本で生まれ育った外国人友人の子どもが、海外で髄膜炎にかかりました。かかったのは、日本にすんでいたために、予防接種をうけられなかったためだったのかもしれません。
恐ろしいことです。
日本で受けられない予防接種があるなんて、考えてもみませんでした。
夫婦共々、衝撃をうけました。
5ヶ月の子どもがおります。
主人が外国人ですので、主人の国で受けることができないか、今、調べています。
でも、あちらでは2ヶ月から接種のプログラムがスタートするようで、今から間に合うのかどうかわかりません。
日本でも1日でも早く接種できるよう、願ってやみません。

・防げる病気も、日本の施策の為に防げないとなると、
不安のまま子供が感染しないようにと、神頼みする日々です。
日本で子育てするのが恐くなります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 細菌性髄膜炎 - ジャンル : 心と身体

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会

Author:細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
細菌性髄膜炎・ワクチンの詳細については
細菌性髄膜炎から子どもたちを守る会
をご覧ください

つぶやきボタン
Twitterにご意見感想を気軽につぶやいてみてください^-^*
Twitter「つぶやく」ボタン
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ